公認会計士、税理士、会計事務所、マーケティング、コンサルティング、ヒント集
 会計事務所TOPページ > 実践教材・ツール一覧 >
     
提案を切り出すための10分間勝負
     

  10分のマネジメント雑談で提案機会を創造する
 
雑談をしながら『ところで…』と話題を変えて顧問契約やスポット契約の“話”に入る…、それは実際現実的ではないかも知れません。話題を変えると、聞き手の“姿勢”も変わってしまうからです。

しかも、様子をうかがいながら続ける“雑談”は、先方に意図を“読まれ”てしまって、むしろチャンスが遠のく要因にさえなりかねないのです。

そこで、5分か10分の短い時間で“提案”を聞く“姿勢”を形成する“話題”と“話力”を持つ必要性が生まれます。10分で“勝負”を決められると考えられるなら、たとえ“雑談”中でも逆に、先方の心を読む余裕さえも持ち得るからです。

あるいは、その5分か10分の話自体を“マネジメント雑談”と位置付け、その間に顧問契約やスポット契約の“提案”ムードを創ってしまうのも、今、重要なポイントかも知れません。

景気回復の期待がささやかれ、益々激しくなる“競争”の中で、“提案機会”を創造する“短時間話法”を、ぜひ身に付けていただきたいと思います。
   
   
 
 
本教材のプレゼン・ツールの詳しい内容や使い方について解説した【約30分の動画解説】を添付しています。本解説にて、顧問契約はもちろんのこと、経営計画・予実管理・資金管理等具体的提案につなぐ基本視点をご提供しています。
   

 ☆☆☆ 次のような方にお勧めします! ☆☆☆
提案を切り出すための
話法を工夫したい
良好な関係にある見込み先とは、雑談はできても、なかなか顧問契約や経営計画等のビジネス提案ができない。提案の《前振り》となるような話法・トーク力を鍛えたいと考えている。
提案の導入部分で
ぐっと経営者を
引き込みたい
最近ではコンペになるケースも増えたので、経営者に顧問契約を提案する際のプレゼン内容をブラッシュアップしたいと考えている。特に話の《導入部分》が大事だと常々考えていたので、ツールを参考にしながら、独自の提案ストーリーを作り上げたい。

経営者への提案ツールを
充実させたい

顧問業務の契約書を説明すれば契約がとれた時期もあったが、これからはそうもいかないと考えている。経営者への提案機会を確実にモノにするために、《トーク力》もさることながら、経営にとってのメリットが分かりやすい《提案ツール》を早急に整備していきたい。


 ☆☆☆ 商品構成・仕様 ☆☆☆
下記の《1》~《2》を1枚のCD-ROMに収納してご提供致します。
本教材の動画CDは、パソコン専用です。一般のCDプレーヤーではご利用になれません。


《1》契約提案切り出しプレゼン・ツール
               (パワーポイント2007以降対応)
 【タイトル】
     全ての“結果”は“判断”から始まる!
    《成果》を創造する《経営判断の源》
    ◇難しい“経営判断”を容易にする方法◇

 【概要】
  ◇事例①:販売価格1個100万円の新商品への取り組み
  ◇事例②:従業員1人採用~どう判断するか?
  ◇《○○力・○○力・○○○○○》の差が成果の差
  ◇経営判断力を鍛錬するための仕組みご提供


 ⇒PCで、パワーポイントを操作しながらプレゼン行うことを
  想定した《プレゼン用》ファイルと、印刷して提案文書と
  して使用することを想定した《印刷用》ファイルの2種類
  をご用意しました。

 ⇒印刷用提案ツールは、表紙含め10ページ /カラー

 ⇒パワーポイント2007以降対応データ/カスタマイズ可





《2》具体的提案につなぐ基本視点 動画解説(約30分)

提案ツールの詳しい内容や活用法は勿論のこと、顧問契約や経営計画等の具体的提案につなぐための基本視点を解説致します。

 
【タイトル】
   提案を切り出すための10分間勝負

      《会計事務所版》


  【第1章】   切り出しトークの狙いと構成
  【第2章】   表紙と最終ページの使い方
  【第3章】   事例①の前半:確認力の差
  【第4章】   事例①の後半:検討力の差
  【第5章】   事例②:収支バランス感覚
  【第6章】   補足:本ストーリーの背景
  【第7章】   計画経営と顧問契約の勧め
  【第8章】   補足:具体的提案の留意点

 【講師】株式会社エフ・ビー・サイブ研究所
      代表取締役 森克宣


システム・ソフト要件 【データ活用に必要なソフト】
パワーポイント2007以降

【動画解説視聴】
PC対応のCD-ROMでご提供します。
※動画の視聴には、ブラウザソフトが必要です 。
Internet Explorer・Chrome・Edge等は勿論、
殆どのネット閲覧用ソフトでご覧いただけます。
(インターネット接続の必要はありません)
著作権のお取り扱い パワーポイントでご提供する上書き可能な文書データのご使用は、顧客や紹介者に対しての活用であれば、加筆修正も自由です。ただし、データをホームページで公開したり、機関紙等に投稿することは、本ツールを導入している他の事務所の活動を害する危険があるため、“著作権違反”とさせて頂きます。ご不明点等ございましたら、(株)さいぶ編集総研まで、 電話(03-5996-1838)または
メール(info@cibe.co.jp)にて、ご確認ください。
なお本ツールの著作権は(株)エフ・ビー・サイブ研究所に帰属します。
企画・解説講師 株式会社エフ・ビー・サイブ研究所 代表取締役 森 克宣
※プロフィールは以下をご参照ください。


☆☆☆ 講師紹介 ☆☆☆
(株)エフ・ビー・サイブ研究所
代表取締役 森 克宣
1979年京都大学法学部卒業。
1979年に業界最大手製造業に入社し、戦略的経営計画の立案と、計画を全社課題として取り組む仕組み作りに7年間従事。
その後、経営コンサルティング会社で、様々な業種の中堅中小企業コンサルティング実務を経験する。
1991年同社シンクタンクの統括責任者に就任し、開発部門を率いてノウハウ商品開発に取り組む。知的生産性向上システムや、レポート形式経営相談システム等、多数のノウハウ商品を世に出す。
2000年(株)株式会社エフ・ビー・サイブ研究所を設立。現在、会計事務所、社労士事務所、保険コンサルタントを中心とする《気付きリードマーケティングの会》を主宰。近著『経営者との《良質接点》形成秘伝』発行。


☆☆☆ 価格及びお申し込み方法 ☆☆☆
商品価格 ◆情報セット会員価格ご案内◆   ⇒情報セット会員とは?
   ◇会員価格:12,000円(税込)
◆一般(非会員)価格ご案内◆
   ◇一般価格:15,000円(税込)
送料・手数料 送料…650円 /代引手数料…無料
お支払方法 代金引換(手数料無料)または口座振替
納  期 原則お申込日の翌日から3営業日(土・日・祝日除く)以内に発送致します。

 ◇会員価格:12,000円   数量:

 ◇一般価格:15,000円    数量:

     
  このページのトップへ  
 
Copyright(C) CIBE Editorial Institute, Ltd. All Rights Reserved.